古漆器物を

状態良き「根来」の樫椀

古漆器物を

根来塗には言葉にできない不思議な強さがあると思う
決してきらびやかではなく、派手さもないのにどっしりと構えたそのもの達の
歴史?でしょうか?自信でしょうか?

古漆器物を
使い込まれてもゆるぎない貫禄を感じずにはいられず、素朴であることのカッコよさ伝わってきます
こちらの樫椀・・・・少し小さめ~



盃台と盃
チョットお正月っぽい

古漆器物を

昨年暮れに盃台に鏡餅を飾りたいと探しに来られたお客様、
昨年暮れにはなくてicon10

で、


古漆器物を

こちら、確かに鏡餅を飾りたくなる丁度良さの「形」
なのだけれども・・・・

こちら、見たことも無いくらいにとても可愛らしいサイズ
どれくらいかと言うと・・・・

柚子が乗っかるくらい(ウフicon06


古漆器物を


年末になるとスーパーで真空パックの小さな鏡餅が売られているけど
もしや?これは?シンデレラフィット?かもと思いながら

その可愛さに連れ帰る(笑)


高遠の桜は見頃でしょうか?
お花見後に奈良井宿に立ち寄って行かれるお客様が多いようでございます



  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
宿場祭のお知らせを
宿場祭のお知らせを(2025-04-14 15:06)

うさぎのカタカタ
うさぎのカタカタ(2025-04-10 16:42)

まだ・・・・寒い
まだ・・・・寒い(2025-04-06 15:48)


2025年04月09日 Posted by湖月堂 at 15:46 │入荷報告