まだ・・・・寒い

ナズナ・・・・
猫は正直者である
穏やかに暖かい日は行ったり来たり
出してくれ~‼と家の中から訴える
そして「帰りたい」とまた我儘を言う


まだ・・・・寒い

寒い日は「大人しいね~」って言われるほどになんとも猫らしく丸まって寝る
ずーっと(笑)
寒さは苦手であるけれどナズナの我儘の付き合いを考えると
実は寒い方が都合が良い
これはきっと私の我儘だとナズナは思うに違いない(笑)



「白鶴」瓢箪瓶


まだ・・・・寒い

大正~昭和初期・・・・らしい
コルク栓とどうやらグラスもセットになっていたようでございます

まだ・・・・寒い

実に洒落気たっぷり気泡もたっぷり、目立った外傷無し

何よりもついつい「瓢箪」と言う形に惹かれてしまうのです


古い木製のシンプルスツール
大好きな方も多い、はず
私も大好きicon06


まだ・・・・寒い

使われてる材料によって経年変化の醸し出し具合も違ってくる
どれだけオシリで磨かれたかは大きな追加点(笑)

こちら栗の材でできてる無塗装のスツール
塗装って家具を保護してくれる上で案外欠かせない
こちらペーパーを当てなおしてオイルでも塗り直しが良いかも?と思う


まだ・・・・寒い

脚に相当のガタが来ております
切り直し必要です。
手直ししてでも使いたいと思わせてくれるのが「木」の家具の魅力

そんな時、樹木に宿る精霊、こだま(木霊)をついつい重ねて想像してしまうのでした





  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2025年04月06日 Posted by湖月堂 at 15:48 │入荷報告ナズナ