越後の国へ
2日ほどのお休みに・・・・・
やるべきことを上手く組み合わせつつ越後の国へ行って参った次第

狙ったわけではないんだけれどタイミングは完璧、しかしながら・・・・ 雲、多い。 難しいんだよね~、季節にもよるし天候にもよる 今回は良しとする
新潟駅前のバスのロータリー
これ、かなりギリギリ間に合っての見納めになったのではなかろうかと

長男が入学したころ新潟駅はまだ昭和のままの駅舎だったのだけれど ドンドンと、そりゃ~仕方がないよね?
このバスのロータリーだけ残す訳には行かないよね~?(笑) 新潟駅万代口は未来に向かって整備中
不思議な光景でございました。過去と未来が今だけ一つの空間に存在してるみたいな

いつまでかな?

寂しい気のする整備ですが 地方の都市の駅の宿命なのでしょうか?
奈良井の駅は~ 近代化はしないと言い切れそうでございます

ホテルのロビーって 良いよね? 思いもかけないアイデアを見せられる事がある 魅せ方、それらを自分の中に感じ取ってどのように上書きできたのか・・・・ それは~わかりませんが(笑)
ホテルの朝食が美味しい クロワサン、良きでございました なので・・・・、いつものごとく食べ過ぎる(笑)
午後にチビ介の学校関係の用事が一件入っており 無理くり色んな用事を突っ込んだ二日間に お腹もいっぱいなのでどうにもならず・・・・
何で、新潟で?こうなる?

山の中にいると外に出たくないって思う事はそうそうないのだけれど・・・・ 外にいたくない新潟でございまして
この時期、山の範囲から出てはいけないのだと悟った梅雨明け前の越後の国でございました
やるべきことを上手く組み合わせつつ越後の国へ行って参った次第
ナンダカンダと過ぎる日々・・・・、早いのか長いのかあっという間なのか?時間の過ぎ方の不思議
チビ介帰省して滞りなく内輪で法事を済ませ・・・・
チビ介送りついでの新潟へ。
自転車のタイヤが歪んだらしい・・・・・、何でかな?。で、折りたたみ自転車をついでに持って(笑)
北陸道に入り米山SAに差し掛かると日本海が見える。どうせならば夕焼けの時間に通過したいポイントである






2023年07月12日 Posted by湖月堂 at 16:52 │Comments(0) │観光、プチ散歩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。