シラサギカヤツリ








2022年07月10日 Posted by 湖月堂 at 16:34 │Comments(0) │日々の事│苔玉│ナズナ
三日間のお休みは・・・・





インスタでどうにもこうにも行ってみたくて、気になって、実際自分で見てみたいと思うよね
御代田ラワーフィールドさん
「https://flower-field.co.jp/」

何処をどのように撮って良いのか・・・ 全部良いので頭が、ぶっ飛んでしまいます

もう少しゆっくり居たかったと、次回「秋」を狙っております(笑)


んんんんんんん~ 素敵です
二か所ありますので、上手く説明付かないのでお調べ下さい。
猫かごが・・・・小さくなった。 一か月半・・・・
身体が大きくなった分、二度目のワクチンの叫び声の大きいことったらない。 2人で「取って食われる~‼」の大合唱が車の中に響く

↓5月24日、家に来て4日目の写真

かごに隙間が・・・・なくなった(笑)
空が「夏~‼‼‼‼‼‼‼」って叫んでいる気がするのだけれど

まだお盆のころの暑さとは若干違う。 そして、朝晩も寒い(笑)
何だか気持がバテ気味の日々ではありますが 持ち上げて行きたいと思っており・・・・・。
そんな時も・・・・時々はある。







2022年06月30日 Posted by 湖月堂 at 16:19 │Comments(0) │日々の事│観光、プチ散歩│ナズナ
小紫陽花の咲く頃
一日お休みをして・・・と言いながらもちゃんと午前中は工場で子猫脱出防止柵を(笑)二枚、大急ぎで作り、取り付け。チビたちが脱出しないようにと締めきって過ごす訳にも行かず、小さすぎるので柵の間隔は細目にすると案外時間がかかって・・・・・。
午後は娘と待ち合わせ、日帰り温泉及びランチなど。


「大芝の湯、」駐車場脇の「小紫陽花」が可憐に可愛らしく 良いよね、小紫陽花。気にしながら苔玉にしたいと思っているんだけれどなかなか出回らない・・・・。
山を越えた先の「南箕輪村」 山をこえれば温泉出てるんだからさ、諦めず伊那方面に掘って行けば奈良井にも温泉引けるのではないのか?って思う訳(笑)。 観光客倍増計画としてどう?(笑)
シャ~って行ける所に温泉・・・・欲しい。本気で思うこの頃です
娘にせがまれ 「これぞパンです」・・・・名前を言う時少し躊躇・・・する(笑)

そう、時々食べたくなるよね。お疲れの時に甘いやつ。

「セイロンライティア」
ついつい、緑の葉っぱに白い花・・・・好きなのです 寒さ、直射に弱いです。
「木賊」トクサ
この独特なシルエットがなんだかカッコいいよね

日向を得意としません。春~秋、たっぷりと水を与えて下さい。かんそうには弱いですがとっても丈夫な植物です。

茎が「ザラザラ」していて昔は歯ブラシ代わりにしたんだって これからの季節、水を張った器に入れて管理をして下さい。
昨晩、寒くて子猫たちは「猫たまご」の中へ

ナズナの後ろにアンコも居るんだけれど・・・・全身、真っ黒クロスケなので・・・・

分からない。 アンコ・・・・鈴、付けようかな(笑)
午後は娘と待ち合わせ、日帰り温泉及びランチなど。








2022年06月08日 Posted by 湖月堂 at 16:42 │Comments(0) │苔玉│ナズナ
本日から漆器祭、宿場祭





2022年06月03日 Posted by 湖月堂 at 15:59 │Comments(0) │苔玉│染物│ナズナ
小さな模様替え










2022年05月29日 Posted by 湖月堂 at 14:39 │Comments(0) │染物│ナズナ
大根ネズミとお休み追加の事








