「ホトトギス」と奈良井の桜事情

え????、ホトトギス?
そうなの?って
早過ぎやしないだろうか?

「ホトトギス」と奈良井の桜事情

初夏になってしまった気分
半袖の外人さんがいたりする
私は薄手のダウンを着てるけど(笑)


「ホトトギス」と奈良井の桜事情

以前のブログを見直して、ドンドン苔玉を作る時期が早まって
昨年は桜の時期に山紫陽花を作ってた

毎年何かしら驚いている苔玉事情なのでした


奈良井の桜
今こんな状態

「ホトトギス」と奈良井の桜事情

最速で早い開花となりそうで多分、いつもの年より2週間は早まってる予感
初夏の時期が長く続く事を祈りたい
あと10日くらいで咲いてしまったり?しちゃうかも・・・・

奈良井の桜の標準木、決めると良いのにっていつも思うんだよね?
個人的標準木は「専念寺の桜」です(笑)


桜の花が咲き出すと一気に水を吸い上げるのだろうか?

「ホトトギス」と奈良井の桜事情

生けてた水が思いっきり減ってた


一気に芽を吹き出して山菜のシーズンもすぐにやって来そうだけれど

「ホトトギス」と奈良井の桜事情

朝はまだ霜の下りる事がしばしば

それでも6時半を回っても空が明るいって

「ホトトギス」と奈良井の桜事情

どこか得をしている気分になる(笑)





  • LINEで送る

同じカテゴリー(苔玉)の記事
緑×白、苔玉三種
緑×白、苔玉三種(2025-05-16 15:06)

紫陽花の苔玉を
紫陽花の苔玉を(2025-04-26 14:42)

苔玉を
苔玉を(2025-04-08 17:02)


2023年04月01日 Posted by湖月堂 at 16:08 │Comments(0)苔玉

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。