6月のお休みと宿場祭のお知らせ
第53回木曽漆器祭、奈良井宿場祭が今週末6月3日(金)、4日(土)、5日(日)開催です。
奈良井宿の通行止め情報。4日(土)午前9時~午後5時、5日(日)9時~午後5時となっております。駅前「楽々亭さん~鎮神社」までが歩行者天国区間となります。
奈良井宿最終日の「お茶壺道中」は中止です。
コロナ禍で久しぶりの開催となります。天候に恵まれれば良いですね。カンカン照りではないほどに(笑)
<6月のお休みのお知らせを>
6月15日(水)、22日(水)、27日(月)~29日(水)お休みとなります
追加があり次第UP致します
追加はこちら~↓
スミマセン…追加デス。7日(火)お休みします


朴葉巻を買おうと思ったらば本日はお休みだった
5月が終わり少しお疲れモードでしょうか?
柿渋染の暖簾出来上がりました ストールはもう少しかかります

なんで鉄媒染を掛けるとグラデーションになってしまうのか?の謎・・・・解明です
山紫陽花 「満天星」に色付きです

優しい色合いの手まり咲

そろそろ、苔玉も水辺の植物達の出番でしょうか?
奈良井宿の通行止め情報。4日(土)午前9時~午後5時、5日(日)9時~午後5時となっております。駅前「楽々亭さん~鎮神社」までが歩行者天国区間となります。
奈良井宿最終日の「お茶壺道中」は中止です。
コロナ禍で久しぶりの開催となります。天候に恵まれれば良いですね。カンカン照りではないほどに(笑)
<6月のお休みのお知らせを>
6月15日(水)、22日(水)、27日(月)~29日(水)お休みとなります
追加があり次第UP致します
追加はこちら~↓



今朝、ヒグラシの声、そして朴葉巻、もうそんな時期なのかと・・・・。今週末が宿場祭なのだからそうだよね?。何だか「時」の感覚が少しおかしいのかな?。短く感じているのに6月って思うと時間が過ぎて行かないような?おかしな感覚になる。





2022年05月30日 Posted by湖月堂 at 16:51 │Comments(0) │湖月堂、お休みの事│奈良井宿イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。