亀、揃い踏み
右手親指の付け根が・・・・
イタイ。毎年亀を作ると思う事、藁細工は「体力勝負」だと(笑)

店内に、ミニサイズの亀が飾ってあるのだけれど「これでミニ?」って尋ねられます。 大中小は注文となりますので、比べる対象がないからわからないよね。 何センチ?かと尋ねられてもそこんところなかなかアバウトで・・・・
藁の出来によっても違ってきます。

大中小の亀飾りにはてんこ盛り(笑)にお飾りを付けます。 お飾り無しでご自分で飾るのも良いかと
で、ミニサイズは~ この位。 ハイマッキーのマジックよりも少し大きい。

上から小、二段目中、三段目大となります。 最近になって分かったことがあるんだけれど・・・・ 藁の亀飾り、色々な所で作ってるんだけどね、私の作る「小サイズ」は約15~16cm。 そのサイズだと他では「大」サイズになるようで。
中サイズ、大サイズ・・・・・、結構体力使います。普通は作らないサイズなのだと 最近になって気が付いたと(笑)。 甲羅の周りを回す三本締めは大きくなると藁の長さ上、どうしても繋げて縄を綯わないとできない訳でこれがなかなか綺麗にいかない。 そう思いながら、どうすれば綺麗にできるのかと一年に一度悩みながら(笑) 作っているのでありました。
先日娘と八ヶ岳 平日のシーズンオフ?なのでしょうか?はたまた?コロナ・・・
何だか空き店舗が目立っておりましたが 「バックカントリーバーガーズ」さんへ

マジで、ウマウマ~ ズッシリ、ジューシーなハンバーガーでございました。
時間があったので星のリゾート リゾナーレ八ヶ岳

夜になったらばさぞかし奇麗なのだろうと・・・・
12月、朝から小雪舞・・・ なのにかなりのお客様が町中を歩いておられ これは、もしや第6波来る前にお出かけしとこうか?的な?。 私もそう考える(笑)
なんだか「ハリーポッター」の呪文にありそうな「オミクロン」・・・・ 何にもわかってはない訳で・・・・・1つ、ここ数年のコロナ禍で分かったこと。 「普通が一番」と。
話が少しそれてはいるけど、観光地リゾート地、いじり過ぎも考えもの その土地ならではの「普通」が一番では?と 思う訳なのでございました。







2021年12月04日 Posted by湖月堂 at 16:07 │Comments(0) │藁仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。