暑さ、長引く・・・・、本当なのか?
今朝のニュースで暑さが長引き、ちょうど良い湿り気と相まって「松茸の異常な豊作」と言っていたけれど、それは本当なのですか?
朝から雪が降りそうにキンキンの空機に今年初めてガラス戸締め切りました。本気で冬タイヤの交換を考えた・・・・
朝から雪が降りそうにキンキンの空機に今年初めてガラス戸締め切りました。本気で冬タイヤの交換を考えた・・・・
松茸には秋の「長引き」なのかもしれないけど、この時期?こんなにキンキンの寒さ?・・・なんか?変だぞ
この季節、3時を回る頃には

吹き抜けからの日差しが柔らかく入り込むので 何にもしないでボケボケと薪ストーブに当たっていたいと思う願望があるのだけど そう言う訳にはいかないのが 「藁事情」笑笑笑藁

ストーブを付けて藁を渇かす事や、お湯など何かと火が必要な訳で 藁仕事はやっぱりこの時期からの手仕事となり つまりの所、作っていることが好きなんだという結論に
ほどほどに進めております
何でしょうか? この木の「塊」
こちら後ろから

真上から 多分「栃の木」の節入りの部分 結構重い
幅、高さ30cmくらい、厚みは25cmほど
うふふ 「達磨ちゃん」です

凛々しいよね? こういうの達磨の世界では「イケメン」って?(笑)言うんじゃないのか?って 勝手に思う

向かって右の黒目が出てるんだけど これ、こういう風に作ったんだと推測
目が出てる→芽が出てる→「芽が出る」 ※推測です(笑)
ただ・・・・チョッピリなんだけれど、「撫ですぎ」の感、有りけりでございます 個人的感想ですが・・・ 悪しからず
明日7日(木)お休みですので 宜しくお願いいたします
この季節、3時を回る頃には




