長かった・・・・

日数は同じなのに何だか長く、いつも以上に暑く、終わったら今までにない「フヌケ」になりそうで(笑)
本日送り盆、明日には奈良井宿の街並みはいつもの奈良井宿に戻ります
お盆が終わっても今年は土日がプラスされてはおりますがこの台風・・・・・、関東に大きなダメージがない事を祈ります


長かった・・・・
かなり古い・・・・
遺跡発掘品に近いのではないかと(笑)
洗濯板です


長かった・・・・

しかもしかも目が粗い
一体どんな衣類をこの目の大きい洗濯板で洗ったんだろ?
カボチャの皮でも向ける勢い・・・・ありけり(笑)


試験管、で一輪挿し

長かった・・・・

板に穴を開けたくなかったので
ぶら下げただけですが
もう少しカッコいいの探してみたいと思います



用途に合わせて手作りだったのだろうと古い如雨露に思いを馳せる
で、こちら・・・・
仕切りあり如雨露、すご!
何やら2液を混ぜて撒くための物らしい
仕切りはすでにサビていて壊れてしまってるんだけど


長かった・・・・

側に「代金貮百圓」圓・・・・・
何かな?

チョット修理入れましたが漏れるかも?






お盆に作る茄子とキュウリ「精霊馬、精霊牛」
キュウリは馬で早く走って家へ帰ってこられるように
茄子は牛で帰りはゆっくり戻るようにって
また牛には沢山荷物を積んで帰れるようにって言う所もあったり
地域や宗派色々です


そんな話を火を焚きながらしてたら送られてきた実家からの画像がこれ

長かった・・・・
娘と大笑い、一石二鳥でしょうか?
安定感のある乗り物です
これ・・・・瓜?(笑)

来年の我が家の乗り物はこれにしたいと思ったお盆でございます



  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2024年08月16日 Posted by湖月堂 at 16:34 │入荷報告