夏祭り、準備着々と

夏祭りの準備が進んでおり
「夏祭り」で通用するけど正式には
「鎮神社例大祭」
今年の祭りは日曜、代休に当たっており
人出も多くなるのではないかと予想

夏祭り、準備着々と

【夏祭り、町中交通規制】
8月11日「宵祭り」・・・18時~20時 
    12日「本祭り」・・・11時~22時
町中は歩行者専用道路となります
※12日、祭準備のためお店は3時閉店ですので宜しくお願いいたします

本祭り当日
13時巡行開始  御神輿、鎮神社出発
18時30分  御神興奈良井駅着  
20時  御神輿が鎮神社へ向かって出発
21時 還御の儀
21時20分 納祭神事、神楽奉納
22時交通規制解除 




朝から街中の水まき掃除
同時に消火栓のホースの点検しております

夏祭り、準備着々と

祭りの法被が届きだし
気持ちも慌ただしくなってくる
何でかな?この時期のお決まり、よくわからないが「忙しい」笑


お店の準備に取り掛かると一緒に出勤するナズナ
冷たい所に気づいたらしい


夏祭り、準備着々と

猫も熱中症になるんだという話
今年の暑さは・・・・・ちょっと異常な気がする





8日目の「茶碗蓮」の葉っぱが開きだし
茎が絡んでしまうのではないかと心配になるんだけど
この成長の早さにビックリする

根っこの出てきてるんだけど
「石」で良いのかな?


夏祭り、準備着々と


花芽が延びてくるのが待ち遠しく
やっぱり「夏休みの観察」は楽しんでやるべきだと(笑)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の事)の記事
こういうモノ
こういうモノ(2025-04-27 16:50)

紫陽花の苔玉を
紫陽花の苔玉を(2025-04-26 14:42)

うさぎのカタカタ
うさぎのカタカタ(2025-04-10 16:42)


2024年08月04日 Posted by湖月堂 at 16:00 │日々の事