木の物

やっぱり・・・・「木」
使い込まれて味わいが出るものが好きである

菓子型・・・・そそられる

木の物

特に「鯛」の可愛らしさは特別です


大きさ約、直径55cm、高さ17cm
こね鉢、かなりデッカちゃん

木の物

どれだけ使い込まれ、塗り直しをして使っていたのかと

割れてます
鎹で補修してありますが使うのには問題なさそう

木の物

裏に欠けあり
許す(笑)


上下に釘の跡が
どこか欄間みたいな所につけられていたと思われ

木の物

桂の木に彫り込まれているっぽい

麒麟と

木の物

羽の付いたこれは蝙蝠?でしょうか?

誰が彫ったものなのかわからなくても、こうして残っている事が
何より嬉しく思うのです

これ渋格好良いよね?




大好きな蓋付き竹かご
まるで親子のような(笑)


木の物

何を入れても重宝する、蓋物は好きな人にはたまらないお品


好きな物を見つけるとテンション上がる
いつでも手に入るわけではないってことが
さらに嬉しさを倍増させてくれるのです


何だか・・・・仕入れの片付けに追われ気づけば10月後半
ミニガメラ・・・
明日は一日、藁仕事に精を出そうと思います
少々・・・・焦りだしたicon10





  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2023年10月23日 Posted by湖月堂 at 17:00 │Comments(0)入荷報告

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。