歪み

会津塗りのお膳
写し方で縮んでるのではなくて1.5cmほど縦と横の長さが違う
「経年変化」て言って良い?(笑)
逆に味わいが増し増しだと思うのだけれど経年劣化では決してないよね?

歪み

これだけの木の狂いが出る訳なので・・・
歪みも相当な物

歪み

そこんところは「愛嬌」と言う(笑)



17cmの漆のお皿
縮みが目立つほどはない

歪み

年輪が見えるように木取してっ作ってあるので縮みや歪みが少ない訳なのでございます



この六組木箱・・・・
身?蓋?と考えてしまうが


歪み

大中小の蓋付木箱の出来上がり

歪み

マトリョーシカ?みたいだよね(笑)
たま~に、やって来る


チョットご立派な漆のお皿
直径155cm、高さが4.5cmあり

歪み

茶津とは違う深さあり


歪み

これさ、未使用では?と

で、こちらの猪口も


歪み

蓋はありませんがこちらも美しゅうございましてどちらもキズ・・・・なし
数揃ってます

漆器祭に向けて漆器を揃えてるわけではないんだけどね



昨年二度咲いてくれたミニ薔薇が春に現にな新芽を出し

歪み

うぅ~icon06蕾、発見‼何色だったかは覚えていない(笑)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2023年05月11日 Posted by湖月堂 at 16:08 │Comments(0)入荷報告

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。