桜、最終報告

平沢の「漆の里公園」の桜
朝の桜は8分ほど開き、今日の陽ざしで満開を迎えるのではないかと思われ

桜、最終報告
桜、最終報告

伊那の桜は終わりを迎えやっと桜が満開の木曾谷です
毎年、桜が満開になると「青森の開花宣言」が出される流れ。


桜、最終報告

時期をずらして開田高原。私の観察が正しければこの辺りの最後を飾るのは木曽駒の登山口のある元「木曽駒高原スキー場」、
新たに
「木曽駒冷水公園」となっており
https://kisokomareisui.com/
そこが桜のシーズンの締めとなる

新たにできた「冷水公園」、キャンプも出来る、売店もある、お風呂もある365日営業してる。
まだ行ったことはないのだけれど、一度行かねばならないと(笑)使命感的な?



桜、最終報告

私的に桜の時期は長い
行動範囲が順番に開花するものだから

今朝、薪を取りに工場へ行ったらば・・・・
思いっきり「霜」笑


桜、最終報告

奈良井の川沿いの桜
開花が進みそう

桜、最終報告

唐松からも黄緑の新芽

これからゆっくりと木曽谷は最も美しい季節を迎えます

今週は見頃となりますが、崩れる天気に桜が散ってしまわないように願いたい。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の事)の記事
こういうモノ
こういうモノ(2025-04-27 16:50)

紫陽花の苔玉を
紫陽花の苔玉を(2025-04-26 14:42)

うさぎのカタカタ
うさぎのカタカタ(2025-04-10 16:42)


2023年04月10日 Posted by湖月堂 at 16:19 │Comments(0)日々の事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。