なごり雪

なごり雪

・・・・うかれてた。「桜開花情報」などもしや?ほど遠いと・・・・。しばらく続いた春めいた陽気に持ち上げられて「落ちた」気分でずっしりと重たい雪を掻く。朝からず~っと降り続いており、それでも冬の終わりの置き土産・・・・、少し遠慮させて頂きたいと思っております。


なごり雪

朝から降り続く雪・・・・・
いつまで降る?


ホントならば2月の制作予定の「ゴロンゴロン」の木曽檜スツール

なごり雪

木曽檜の瘤これでもか?ってくらい杢の入った部分
少し前ならば立派なお家には分厚い檜の「衝立」が玄関入るとあった物で
これだけの物、なかなか手には入らなくなった

何とか生かしてこの先、また何年も生き続けて頂きたいと思っております




サザエさん、子供茶碗

なごり雪

裏側、キノコの上にワカメちゃんと。このことから「秋」なのか?と推測。
かわいい魚屋さん、小さいのに仕事を手伝って「偉い」って今なら思うけどこのころの時代はそう言う時代だたのだろうと

なごり雪

アメリカ兵の乗ってる車は「ジープ」でしょうか?
明らかに「福助」・・・ぽい(笑)


昭和の子供茶碗の絵、何だか可愛い。答えのない疑問が所々残るのも叉良し


欅の蓋


なごり雪

お釜の蓋は軽いと用を足さない。重くて硬い欅の木がお釜の蒸気でここまで削れる
どれだけの時間使われ続けたのだろうと

使われ続けすり減ってもなお美しいと感じる、そんなものがとても愛おしく感じ
ついつい、お釜の蓋、連れ帰ってしまう(笑)


なごり雪





3月16日、我が家の子猫たちは一歳を迎え


なごり雪

大きいのか?普通なのか?分からないんだけど2人同時に持ち上げるのはチョット重すぎる。
もっともっと大きく育てたいのだけれどあれだけ二人で走り回れば太るどころではないだろうと(笑)


明らかにナズナの方がビビりでアンコは呑気である
初めての冬、お店のストーブ脇が暖かい事を理解
チュールを上げるのは娘、それもちゃんとわかった一年でありました。


雪、なごり雪のレベル、越えてるんだけど
雪の重みで「倒木」ありませんように、願いたい。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2023年03月18日 Posted by湖月堂 at 13:25 │Comments(0)入荷報告木工屋

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。