秋苔玉を

紅葉のピークを迎えようとしている時期、
やっぱり「櫨」ハゼ

葉が真っ赤に色付く頃になると何処か寂しい晩秋の空気が漂い始め

秋苔玉を

それでもその空気が
慌ただしい流れの中、落ち着いた半ば諦めみたいな?(笑)


秋苔玉を

秋は最も好きな季節
冬になる前の行楽シーズンを終えようとしている晩秋の寂しさも叉
良き



大文字草を少々


秋苔玉を

「秋なんですね」って気にさせてくれる


秋苔玉を

この葉を見ると霜を受けてもへっちゃらな「雪の下」を連想し
どこか「がんばろ」って思うのです。
単純だからね(笑)



車の窓からおもむろに差し出されたその重みは何も言わずとも「それ」と分かる重み


秋苔玉を

ご近所から
気にかけて頂いてるお気持ちに「ウルicon11」。
松茸フルコースをこさえ、供えさせていただきます

松茸頂いてウルicon11っとしたんじゃ~ないですので(笑)



海外の方にはどこか「JAPAN」を感じてならないお品になるのでしょうか?

秋苔玉を

外人ではないけど私もそう思う(笑)
薬箱、心をくすぐるお品の1つ。
このステッカーが効いてます。


そろそろ紅葉8.5分当たりでは?
お蕎麦も新蕎麦
美しい木曾谷の紅葉とお蕎麦を、やっぱり秋は素敵です



  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2022年10月19日 Posted by湖月堂 at 16:11 │Comments(0)入荷報告苔玉

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。