ドドンと「一の膳」

一の膳、セットでお越し頂きました~
この所、出なかったけど久しぶりです

「お膳、飯椀、汁椀、煮物椀、おつぼ」

ドドンと「一の膳」

どれだけ丁寧に使われていたのか、お膳のキズ具合を見ると器にはほとんどキズが付いてなく、使っていなかった訳ではないだろうに
と・・・・・。


ドドンと「一の膳」

陽の加減で朱に見えますが色的には一枚目の方が正しい色目です




「薬研」ヤゲン


かっこいいよね?笑
鋳物の黒に赤い実を合わせたくなる
ドドンと「一の膳」
よくある薬研は臼の部分がもう少しシンプルでこんなに洒落た薬研を拝見するとは・・・・

で、何だろ?こちら様
個人的に「龍」だと決め込んでおりますが知り合いが見て一言「雉」?って
え?雉?・・・・龍の方が近い?

ドドンと「一の膳」

正しいとも違うとも決められずに、決める必要もないので眺めて喜んでいる次第です。



一見すれば「ワンコのご飯入れ」っぽいこちらのお鍋の
刻印に一目ぼれicon06


ドドンと「一の膳」

「ポスト印」

島田軽金属工業さんの刻印です。現在は・・・・調べ切れず、悪しからずicon10




センペルビュウからガンガンと生まれる新芽たち。
詰まってくる前にセンペルビュウムの植え替えなど

ドドンと「一の膳」

ヒビの入ってしまったお皿にデコレーションするとどうだろう?
と、・・・・・・やってみた。

ギュウギュウに詰まって来ても、また、良きicon06



  • LINEで送る

同じカテゴリー(入荷報告)の記事
終わる気がしない②
終わる気がしない②(2025-05-17 15:03)


2022年06月17日 Posted by湖月堂 at 16:58 │Comments(0)入荷報告

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。