GW,今日は少しゆるやに

ピークは過ぎ?少し「緩やか」な人の流れ
空が初夏を演出、お外を歩く方は半袖、一昨日までガンガンストーブを焚いていたとは・・・
どう言う事なんだろ?

GW,今日は少しゆるやに

しかしながら・・・・、店内では薄手のダウンを着用の私・・・・
どう言う事?(笑)

春祭りの夜の事・・・

GW,今日は少しゆるやに

GWの人の波を幻想かと思わせるような静けさの中
祭り提灯の灯りが何とも言えず不思議な空間となる。
夜が静寂に包まれてるから良いのであって、ここが夜も賑わっていたのなら・・・・

チト、奈良井宿の存在、怪しくなるわ
先は分からないけどね。
夜も賑わいが欲しい方もいるのかも?ですが。




春祭り=「ギッション、ギッション」・・・・我が家では春祭りをそう呼ぶ

GW,今日は少しゆるやに

山賊に襲われないように?・・・っていう感じの話を聞いた。
そんな春のお祭りでしたが一瞬にして過ぎ去りゆっくり見てもいられなかったけど
「若い衆」として地区行事に参加している男の子たちはどこかとっても頼もしいのです。

家の子?どこ行った~?????

バタバタし過ぎて祭りが終わった頃のUPとなりました


やっと
「山紫陽花 藍姫」登場です


GW,今日は少しゆるやに

これを待っていたんだけれど思うように作れずに・・・・


GW,今日は少しゆるやに

苔玉、山紫陽花たちはこれから増えだすかと・・・多分だけれど
こればかりは何とも言えませんが
GW,、どうしても毎年品薄になってしまう・・・・

5月8日は母の日で毎年プレゼントのご購入の方も
今年、種類揃わないかも・・・・GWと近すぎるわicon10



春に目を出した一年越しの「紅葉」

GW,今日は少しゆるやに


苔玉の注意点

シーズン終わって葉っぱが落ちてもどうぞお水を切らさないで管理して下さいね。春にはちゃんと芽吹きます。
落葉ものは外に出しっぱなしで。

ふと思い出される・・・・
小銭=チャランチャランと言っていたのは実家の父(笑)。
それってさ、おばあちゃんがそう教えたのかな?て

何だかさ、可愛くなるよね(笑)


帰省中のチビ介に何やら「タダ」の食材ばかりのお食事提供ムード
頂いた「タケノコ」で煮物
大地から頂いた「イタドリ」のウマウマ炒め
なので本日は・・・・

やっぱり「唐揚げ」が食べたいと言うので
はりきって作ろうかと(笑)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の事)の記事
こういうモノ
こういうモノ(2025-04-27 16:50)

紫陽花の苔玉を
紫陽花の苔玉を(2025-04-26 14:42)

うさぎのカタカタ
うさぎのカタカタ(2025-04-10 16:42)


2022年05月05日 Posted by湖月堂 at 17:02 │Comments(0)日々の事苔玉

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。