極寒
異常に寒い。本当です

。寒すぎるといらない色んなことを考える・・・・・。暖かい所に住みたいと・・・・。もう少しの我慢でしょうか?

一見、簡単そうに見えてもこの「バラバラ攻撃」は、ない頭を使い・・・・

途中・・・・ボケる(笑)。

最終のこの「お豆」つまみにまた頭がボケる
久しぶりの箱物・・・・、あぁ~・・・反省 しかしながらコンべクス端材を有効に使う事ができたので何だかSDGs?
ご近所の叔母さまが「柚子」を持って来てくれた。1個(笑) それが見事な大きさで これは?ミカンでは?柚子です

チビ介が、柚子湯にすると勿体ないと言い出して「食べよう」って・・・・・言った 「え?」って思ったんだけど更にどうして剥いて食べないのか?と自分に「え??」って(笑) 柚子は皮を使う、すぼって使うと思い込んで剥いて食べようとはしなかったのは、そうしている人が周りにいなかったから(笑)
調べた・・・・・・。皮は分厚く、ミカンのようには剥けなくてかなりスッパイらしい
ツララがドンドコ伸びる。未だかつてこんなに伸びたツララを見た事はなかった。

昨晩、あと20cm位まで伸びていて、これでは屋根がやられてしまうと・・・・ 壊さなかった(笑)
どうしたかと言うと・・・・、氷柱に針金を巻き地面まで垂らし、いっそ下に付いて氷の柱ができたならば屋根に負担はないのではと・・・・。 アタマ良い
。自慢にもならないけど
ガンガンと薪ストーブを

薪がそろそろやばそうで
これだけコロナが蔓延し風邪の症状だったとしても、 「陽性」の結果は頂きたくはない。
2月の営業を、薪作りにしようか?などと検討中。



夏が涼しいから許されるとかの問題ではなく・・・今シーズン、異常です。しかしながらまだ―16℃は見ていない。私だけ?見てないとか?。ずーっとずーっと町中がアイスバーン。寒いって言う事とほかにも訳はあるのだけれど、夏までは残ってないんだから良い事とする。
納期があった訳ではないのになぜか優先順位一位を獲得し(笑)、小さな小箱。コンベックスが入る様にと記念品に箱に入れてプレゼントを。なので材料は何でも良いとの事なので側板、蓋をすべてバラバラに。







2022年01月21日 Posted by湖月堂 at 13:17 │Comments(0) │日々の事│新作できました
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。