緑×白、苔玉三種
ついこの間、タイヤ交換したんだけど薪ストーブはまだきっと焚くだろうと思うのだけど・・・・
山の木々は「初夏」、苔玉も初夏を意識いたしまして「緑×白」のコントラスト
山紫陽花「紅」
咲き始めの白い花からゆっくり「紅色」へと変化するなんとも言いようのないこの「変化具合」にカッコよさを感じつつもどこか奥ゆかしさを持ち合わせる大好きな山紫陽花でございます
この時期の山に「ウツギ」こちら「姫ウツギ」
初夏なんだ、って目から季節を感じるさわやかなコントラストでも、頭をよぎるのはすぐそこに控える「梅雨」
目まぐるしく忙しなく、ドンドコドンドコ巡る季節
「斑入りコゴメウツギ」小米空木
控えめな斑入りが涼しさを演出小米と付くだけあってウツギよりも小さな白い花が咲きます
漆器祭りが近づく頃、苔玉事情は「水辺の苔玉」へと移り変わる・・・・はずなんだけど、その年の傾向が色々ありまして今年は?どうだろうか?
「ウォーターマッシュルーム」は数個、できる予定でおります
関連記事