終わりましたねGW、そして心よりお願いがあります

湖月堂

2025年05月07日 12:59

凄く長かった気がいたします。いつから始まりその日その日が把握できなかったせいでしょうか?
色々の方々に来ていただいた気がして沢山の方々のご来店、ありがとうございました。店内混み混み混みでお待たせすることもあり、皆様のご協力に感謝いたします。

本日、日差しがあってもなんだか寒い奈良井宿はゆったりとした時間が流れております
個人的には奈良宿は平日に訪れ可能な限り観光客の方々が少ない方が雰囲気を味わえる気がしております


時期的にファンの方の多い苔玉を載せ忘れ・・・・


「花筏」はないかだ

全国の山地に自生している知ってる方は知ってる(笑)
チョット珍しい雄株、雌株があります
緑色の小さな花、雄株には花が3~5個、雌には1個たまに2個とか葉の真ん中に咲きます


雄株と雌株が揃っていないと雌株の開花後、実ができません
秋になると黒く色付きはじめ何とも葉っぱの筏に乗ってるような姿を見ることができると言うことから
名前が付いております

湿った半日陰が好みなので直射が当てる所は不向き
大きく育てた方が実が付きやすいので
苔玉で楽しんだ後は地植え、鉢植えにしていただき大きく育てていただきたいと思います


GWの期間中はお客様が多くてあまり出してもらえなかったナズナ・・・・
自宅からの悲痛な叫びを聞かれた方もいらしたかと(笑)


燕の声が気になって
だけど見上げるだけで捕獲はできない(笑)



このナズナのガラガラ柄、牛柄と言うらしい(笑)


大変、本当に申し訳ないのですが・・・・
店内撮影について


大変申し訳ないですが店内に「撮影お断り」の張り紙を多分20か所弱(笑)、張らせていただき
ふと、思う・・・・・・
やり過ぎなのか?いや?足りないのか?どっち?

気付いたときは申し訳ないですが注意させていただいており、
何に使われるのかわかりませんので消去をお願いする場合もあります

こっそり動画を撮られている方がおりました。どうするのでしょうか?
撮影かけてますか?と尋ねましたら「やっぱりだめですか?」って
以前、撮りながら足を踏み外しそうになった方が・・・・
撮影をしてる方の後ろでは進みたい方が待っていたり
撮影に夢中で品物をカメラバックで落とす方など

レジでカードを出されてる方もいらして写り込みを気にせずにはいられません
「誰もいないから」と言う方もいらっしゃいますが
ソーシャルメディア等にupされると撮影OKと解釈される方もいるかと思います

店内狭く個人情報等もございます

撮影は

お店の外からお願いします

心苦しいお願いとなりますがどうぞご協力、お願いいたします



関連記事