伊那谷そろそろ満開~
伊那谷、松本、桜が満開の時期を迎えており昨晩はそれはそれは美しいお月様も夜桜の競演をはたして伊那谷、松本、桜が満開の時期を迎えており昨晩はそれはそれは美しいお月様も夜桜との競演をはたしており画像ないけど(笑)
お店が終わってチョット伊那方面へ
夕暮れ時のシークレット桜スポットへ
これだけ咲いたら重くはないのだろうかと・・・・毎年思い、毎年、木の強さと生命力に尊敬の念を抱かずにはいられない
薬系版木二種
「神仙一角丸」横65cm×縦43cm
効能などが彫られており、刷って販売所に張り出していたのか?と推測しておりますが、どうでしょう?
こちらは「保生錠」
薬の袋?にしては大きすぎる横40cm縦63cm
版木の為、文字はもちろん逆さで達筆な文字をそのまま彫ってありますゆえ・・・・所々しかわかりませんがこちら、なんだか・・・・歴史、深そうでございます
お散歩帰りの叔母様から頂いただいた春の大地の恵みです
散歩でわさびが収穫できる
暮らしに求めるならば居心地の良いことと自然との共存を望みたいと思うのでございます
関連記事