菊、真っ盛り
稲藁第二段、引き取りに須坂へ
菊の時期、臥竜公園の「菊まつり」へ足を延ばしちゃったりした休日となりました
ゴージャスでありながら繊細で奥ゆかしく菊の不思議な魅力に吸い込まれそうで糸菊って言うのでしょうか?着物や帯に使われてるとそれはそれは素晴らしき「日本の美」
華やか以外の言葉が見つからないほどこれ、絵になる
で、こちら千鳥人形作家、人形師の「ホリ・ヒロシ」さんの可愛すぎるんですけど~
渋くも、レトロチックにも、エレガントにも、可愛さもどうにでも使えそうな千鳥ちりめん、名古屋帯
千鳥、押絵で立体感あり落款、・・・・ウサギ
可愛すぎる帯に一目惚れ
日暮れまでには間に合った一時の息抜きただ・・・・風が冷たすぎて山の上は何やら白く
この寒さはどこから来たんだろ?大急ぎでタイヤ交換、予約した
奈良井の町の空気はもはや・・・・冬何で?こんなに冷たいのか?思いのほか寒すぎますので厚着をしてお出かけください
関連記事