お疲れさまでした
1年のうちで最も気の抜けない2つの繋がる行事・・・・終わりました
どこのお家でもホットして気が抜け、しばらくは気持ちが「ボ~」ってしてるはず
送り火を焚きながら色々想像する
茄子の精霊牛に乗っただろうか?大きい茄子にすれば良かったかなどなどディズニー映画「リメンバーミー」、ちょっと前にやってたの見たら想像が(笑)、何かと繋がってしまい(笑)ご先祖様の世界は想像することしかできない訳で
小玉スイカはお土産に持って帰りずらかったかな?とかね(笑)ドーナツは油を使ってるから検問で取り上げられるんじゃ~・・・・いやいや、あり得る(笑)和菓子なら良いとか?(笑)
お墓へ送りに出かけ送り火を焚く
煙に乗って空へ上がって行けるようにするんだと叔母さまが言ってた
お盆に毎日花火をするのも、お線香の煙も、玄関先で火を焚くことも煙に乗ってアチコチ行けるようにと考える
提灯は迷子にならない目印と
送り盆の陽は暮れて簾を外したいつもの奈良井宿になりました
が・・・・
週末の土日はもう少しお盆休みモード続く奈良井宿でございます
あれから3週間目夏休みの自由研究は・・・・
もう・・・・・ハチャメチャの葉の勢い・・・・止まらず重なる葉の色が悪くなり・・・・剪定?(笑)する始末良いのか?悪いのか?わからない
どうやら器が思った以上に小さすぎたそろそろ立芽が出る頃かと
もう・・・・絡みまくっております
思ったほど大きな被害が無かったと、今回の台風予定を変更した方も多かったようでこの土日、少しゆっくりいたしましょう
関連記事