夏休みピーク始まる
なんだか、きっと皆さん落ち着かないのでは?考えても仕方ないって分かっていても「南海トラフ地震」の恐ろしさが伝わっているので。
とにかくできる事の備え、被害は最小限にと願うばかりです
南海トラフ地震臨時情報の対象になっていない塩尻市、もう少し南へ行くと木曽町から対象で東は岡谷から先、
何らかの形でどこでも影響が出るだろうと覚悟して備えておこうと思うのです
明日からの連休、重なっての夏祭り、そのままお盆突入~
集中して奈良井の町、ゴッタ返る・・・・・・。お盆が過ぎれば一年の行事は終わったようなもの。
準備は万全です
茶碗蓮14日目・・・・密です
一か月すると立葉が出てくるんだって、書いてあった立葉の成長後、花芽が伸びるらしい
細かな砂で対応して、上手く行かないって思ってたら、底に敷いた砂に根っこがしっかり絡まって逆にこの混みあう鉢の中、茶碗蓮を移動できなくなってる事実・・・・トホホ
とりあえず、立葉を待つ
只今「そぎ落とし」からの大粗。これから中粗、粗、中仕上、仕上げ、超仕上げ????何だか良く分からない(笑)
ひとまずこのくらいで勘弁しとく(笑)
これでしばらく工場仕事は終了残りはお盆明け、後半戦へ
立秋と言うだけあって高原に吹く風が変わった気がする
ススキの穂が風になびいてほんの少し秋の気配感じます
関連記事