漆器祭り・・・近し

湖月堂

2024年06月04日 15:57

寒かったり涼しすぎたり(笑)???、つまりの所まだまだ薪の準備は必須。朝から雨の日はストーブ点火
晴れててもこの谷間、風が冷たいのでございます。山に残雪残り、季節が「夏」だと思い込まない方がよさそうで、お出かけの際には上着一枚、ご用意くださいね。今のところここは「夏日」ありません


決して漆器祭を意識した訳ではないのだけれど
やたらと美しく、いや美しすぎる、ついでに言うならばその存在を私は知らずにいた訳で・・・・


田楽重・・・・デンガクジュウ

田楽に専用のお重があることを知らずにおりました


しかもこちら眩いばかりに美し過ぎ・・・・
高級田楽ではありませんか?
そしてそして~多分使ってない
箱に「五」とあるってことはあと4箱はあったはずとおもっており、
料亭とかお茶席で使ったりしたようでございます
田楽箱とも言うらしい


鉄線の汁椀



蒔絵の細やかさがひときわ美しい



身までつなげての絵付け
繊細な筆運びにうっとりです



セルロイドの筆入れの中に
「ガラスペン」

<インキ壺の中に脱脂綿または海綿を入れてご使用ください>
とある

持ち手の部分は竹です



やたらと渋い


ご心配頂いている・・・・・ナズナ


ピンクハゲから生まれたてのハツカネズミ状態へ(笑)


ズルムケ部分も日に日に小さくなっており順調に回復

しかしながら何でかナズナのストレスを日々気にしながら(笑)
猫用の動くおもちゃなど買い与え・・・・・
こんなんでは我儘な子に育つに決まってる(笑)
もう育ってしまったぽいけど(笑)


オシリポンポン要求、強い子になりました


関連記事