アイスキャンドルまつり~・・・・割れました
極寒のはずの2月・・・・この所やけに暖かく今シーズンは雪掻きの出番はないのではないだろうかと喜ぶのか残念なのか?よくわからない(笑)
本日アイスキャンドルまつり、18時~20時半歩行者天国
アイスキャンドル用の氷、なんだか薄‼、で溶けては又、薄氷を繰り返し・・・・出してみたら、割れた
この時期あるはずの雪もなく・・・・観光地の冬のイベント、難しいよね?で、どうしましょうか?
6時を回り御岳山のシルエットが浮かび上がる
5時40分西の空に夕闇迫り日の延び具合に春の近さを感じ
仕事を終えて帰宅する頃クロちゃんがお見送りに来てくれることが多くなってきた
あと40cm(笑)くらい先日、ごはんをあげてたら「パンチ」、そして逃げた(笑)猫パンチの仲になった
クロちゃんは二匹、若干の大きさの違いとしっぽの太さこちらは?どっち?(笑)土日を挟むのでちょっと多めにご飯をあげた
最終仕上げの磨きへ
もう少し、頭の中の計画では早かったはず?(笑)
磨きをかけたパドックとウエンジオイル仕上げ前
ウエンジ、小さくなって黒豆になりました(笑)フシがあったり加工途中で材料が吹っ飛んだりすると予定にない形のお豆が出来上がります白いんげん豆もある(笑)基本、空豆のイメージで作ってるんだけどね
辺りが暗くなろうとも気持ちはこの「メインディッシュ」ともいえる作業(笑)をやっていたいのでございますが(笑)先に延ばしとさせていただき2月半ばにはお店に並べられそうでございます
もう暫くお待ちください
関連記事