一閑張り、柿渋塗り

湖月堂

2023年11月05日 16:25

一閑張りを終え、一回目の柿渋塗りへ


このところの晴天で下地はドンドン乾き、それでも急いではできない下地作り


しっかり乾燥させて柿渋を塗らないと下地が剥がれて浮いてきます

まだまだ太陽の光に力を借りて
数回、柿渋塗ります

品切れの柿渋暖簾は仕上がりました




脚なし、会席膳総黒
27.5cm角



五枚そろって一枚だけ傷アリ
多少の擦り傷ありますが


重厚な作り、見た目に反して重い



これ(笑)
だ~れだ(笑)


笑笑笑・・・
桃太郎~

お料理を食べた後に桃太郎が出てきたらば
吹きそうです



桃太郎は印判なのですが、どうやら縞は手書きっぽい
まさか、桃太郎印付けられるとは思いもしなかったのでは?って密かに思う


急須、良いよね~
この色合い
六角形の洒落たこの急須ですが・・・・



蓋裏、目立たぬように・・・・
欠けております


三連休、結構な賑わいの奈良井宿でございました
暗くなるのが早く、そうなるとお店の閉まるのも早くなり、若干遅めのご到着の方々が
残念がっておられました

これからの時期、陽が陰れば一気に寒くなり陽のあるうちの観光が良いかと
しかしながら、静まった奈良井宿もまた良きでございます



関連記事