見つけた~、アームスタンド

湖月堂

2023年09月05日 15:47

吹く風「秋めいて」・・・・ではなく、日陰を歩けばすっかり秋風
この雨の少なさに
「秋の恵」はかなり・・・・絶望的ではないだろうか?と



朝日の当たる山手側、西日の当たる川手側
お昼を過ぎどちらにも陽があたらない時間がしばしできる

この時期、空と影のこの明暗がどことなく秋風と一緒に哀愁まで運んできている気がするのです

っていうか

現実、どうしてそう感じるのかと言えば・・・・
夏の賑わいが一段落し「暇」?笑、なのが原因なのではなかろうかと(笑)

暇=哀愁って(笑笑笑)
9月、奈良井が少し落ち着く平日。
混雑していない緩やかに過ぎるこんな奈良井宿。
「日々」「日常」「本来」の「この場所」がもっっとも「ここ」らしいと感じるのでございます
※平日、閉めてるお店・・・有ですのでご確認ください



なんの瓶だろう・・・・


こびりついて綺麗にならないのか?
はたまた?割れてるのかはわからないのだけれど・・・



この色が、今の気分に合っている気がして
チョット哀愁漂う(笑)

そしてそれをタノシム(笑)



意外や・・・・
なかなか完品、ない
「アームスタンド」



この部分のクランプが↓


ない。

二つ、お店で使用しているのだけれど一個はクランプ無くて
もう一個は傘がない。
「これ売り物ですか?」って聞かれること多々
今回のはちゃんと売り物でございます




先日




時折、紅の染まる奈良井の街並み
まだまだスッゴイ、夕暮れ時を
山に挟まれ屋根にかこまれたこの場所から空を見上げてチェックする

その時ばかりは
この狭い空も・・・・
好きである



関連記事