山のごちそう
チョットの間、姉が助けに来てくれた(笑)。その間起きたトラブルになんてタイミングの良い水道管破裂だったのだろうとつくずく思う
今年の山菜事情はビックリするほど早くて木曽駒高原の山菜事情など確認に
どこにも行けなかった姉を連れ朝一、新しくできた「木曽駒冷水公園」へ行って見た
山菜の知識がある方ならばキャンプしながらの山菜採り実に良き
スキー場後のゲレンデ、一年食べ続けられるほどにイタドリがこれから出て参ります蕨は若干細いかと・・・・。遅かったのか?
木曽駒をズンズン、最後まで上がって行くと木曽駒冷水公園の看板が見えて来る
私は「アウトドア」を楽しむ派、って言うよりも日々の暮らしが半分アウトドアにちかい。なので、キャンプに「憧れ」はないけれど工場の上の方にこのような施設があるのならば一度はやってみたいと思い、星空なぞ、焚火を囲んで眺めてみたいと思うよね~
今度夜に偵察に行って見たいと思います。「ソロキャンプ」チョットばかり憧れる(笑)
「襤褸」ボロ、有りますか?って海外からの方良くご存じだと思う。「これは襤褸(ボロ)ですか?」って聞かれてもチョット困る。どこまで許せるボロなのか?(笑)
ホントに毎日新鮮な喜びがある。Google翻訳フル回転で何とか会話を成立させるスマホの見せ会いっこ(笑)
スマホって凄いね(笑)
明日はお休みいたします
関連記事