穏やか

湖月堂

2023年04月28日 14:42

本日、朝から観光協会掃除の日
いつもの年ならば「桜」のはず・・・・・
花桃が満開を過ぎ終わりを迎えようとしており、ゴミを拾いながら山菜の状況などを観察。


桜の開花を早めた暖かさとこの所の寒さでどうやらいつも通りになったような?
この陽ざしの中、歩けば暑い。なので、外を歩く方々が半袖で、私が店内で寒かったとしても・・・・
ストーブは付けられないと悟る(笑)
こんな穏やかな陽気がGW中、続いてくれればいいのにって願う。


ショットグラス・・・・ついつい・・・・・
好きである



どれだけ気泡が入ってるのか?とか、ユラユラ具合は如何なのか?チョット残った目地はどうしてできたのか?
など、小さなガラスを見て問いかける・・・・(笑)
ウホ?やばい人っぽい?(笑)



陽ざしを通してできる影に喜びが
アッ!問いかけるって声に出してませんから(笑)



少し早めの花筏



花が少なくその後に実のなるのが「雌株」
花が沢山咲いても実が成らないのが「雄株」


花筏は雌雄異株、雄の株と雌の株があり二本揃っていないと雌株に実はできません
涼しい湿り気のある土壌を好みますので暑い所では適さないかもしれません

毎年、雄雌セットの花筏を作るのだけれど、いつも「絶対」作れるとは限りませんのでご承知おき下さい



来月15年目を迎えるにあたり・・・・
今一度、階段下の「警告」を、GWも控えており書き換えました


これでもか~‼の勢いで、くどいようでも書かせていただき、皆様のご協力のもとここ1年は「ゼロ」でございました。
本当にありがとうございます。
が・・・・・・
それはもしや「コロナだったから?」「来店数が少なかったから?」とかあるかも?と言う事で書き換えさせて頂きました。

どうか・・・・どうか、古い町並み散策の途中、怪我をしないように心からお願いいたします

追伸
「落ちて品物を壊さないように」とお気遣い頂くお客様も多くいらして本当にありがとうございます。
階段下に「べらぼうに高価なお品」は置いてありませんのでご安心下さい。
何よりも怪我のないように下りて下さませ


明日からGW.今日の静けさがチョット・・・怖い





関連記事