春の雨
ドカ雪の後に雲一つない青空を春が近くなると毎年思う「地球って凄い」ってね」笑
自転公転、ミスなし(笑)、ちゃんと春を巡らせてくれるのだから冬の我慢もしたって良いとこの時期自分を納得させるのです
が・・・・・、今日の雨は何だかな朝かtらベラボウな雨、これが雪だったとしたらば積雪凄い事になっただろうと午後から落ち着き出した春の雨でございました
工場の陽ざしにあたりながら・・・・
信州りんごの色鉛筆型マグネットをひたすら・・・
昔は良かった・・・・、今と比較すればって事で比較する時代を知ってるって事になる訳で先日お手紙を頂いて、ふと、お手紙の「温かさ」を思ったりして
スマホで送るそれとはまったく違う事がお手紙には詰まっている、今の子供たちは知らずに大きくなって行くんだろうか?など思ってしまうのは・・・・、歳のせい(ギョ!)便せん、封筒すっごく集めたんだけど、どこに行ったんだろ?
あぁ~可愛すぎる未使用のお弁当箱見つけた~この「赤」の色が幼稚園の頃に気持ちをワープさせる(笑)
簡単にコンビニで買う「お昼」ではなくてやっぱり「便利」はほどほどにしたほうが何かと結局、地球にやさしい気がしてくる
花札の画が好きである
独特な世界が広がるよね各地方によってデザインには違いがあるようですが実際誰のデザインなのかは定かではないらしい
「ぐっ‼」っと来てしまったのこの箱この桜の可愛らしさに春への期待もかさなって(笑)なんて愛らしい桜のデザインなんだろ?
セルロイド
歯ブラシ入れ、空気穴の無いのは筆入れお針入れ、コンパクト、裁縫箱・・・・
なんで?心奪われるんだろう?不思議な可愛さを持つセルロイドの雑貨達
「昔は良かった」って思う事が多くなり同時にこれからの事にも目をむけつつ何だか分からないが日々ボチボチ頑張ろうって(笑)
関連記事