お隣山梨へ
秋が過ぎると「夢宇谷へ行かなかった」と必ず後悔する。ここ数年行けてなかった事と娘を連れて行ってなかった事、そして晩秋のお休みの一日を有意義に(笑)。今回こそは何一つ仕事に絡めてない全くにFreeの一日でございました。
夢宇谷へいって何をしてくる?って訳でもないのだけれどなんだろう?佇まいとか、その存在とか、店内の雰囲気とか・・・・
画像で見るんじゃなくって実際にそこへ自分が行って見たい訳で自分でもよく分からない部分に思いっきりスパイスを振りかけられるそんな気になる訳で
惚れ惚れするしかできないのですけどね(笑)
しかしながら今回は・・・・・「土鍋」を購入して参った次第これからは野菜たっぷり汁物を「土鍋」で作ろう!と娘と相談の末(笑)
可愛らしい土鍋、買ったんだから(笑)
いきなり・・・・
畑?でしょうか?魚?でしょうか?
ふらふらと知らない所を走り回り色んなものを見て、感じるそう言うの・・・・大好き。
Googleで調べて行くと・・・・・、閉まってる確率が高い・・・・、平日なので仕方ないとはいえ、Googleで営業中となってても電話した方が絶対に確実。て・・・・、湖月堂もそんな事になってはいないだろうかと?Googleで検索をした場合必ずや「最新情報」でのご確認をお願いいたします
「大平」漆の剥がれ無し!
気持ちのどこかにすでに「年末、年始」が入り込んでいる様で漆の赤を見ると気分はまさにおめでたくなる(笑)
1尺3寸、39cmほどの大きな大平大勢の集まりに、何を盛り付けようとも微動だにせず料理を引き立ててくれるそんなお品でございます
娘と2人走り回る(笑)
見つけたパン屋さんにより「おいしい学校」にてランチ、資料館へティラミス専門店、ジャージー牧場にて寒すぎてソフトクリーム・・・・断念テレビで見た「ひまわり市場」
蓼科にて温泉(笑)、すでにロビーはクリスマスツリーついでに天体観測
休みは案外長い(笑)と感じた晩秋ん一日これで心置きなく冬支度秋のやり残し・・・・、ございません(笑)
夢宇谷に初めて足を踏み入れた娘は多分自分でも分からない心のどこかを思いっきり揺さぶられたに違いなくそう言うの、今後、背中を押す力になればと思っているのです
関連記事