春色

湖月堂

2022年03月12日 16:59





先日、リンゴの枝を頂に須坂の親戚の所まで

この所ポカポカ陽気が続き、善行寺平の空気は春色。本日お店のドアは久しぶりに全開で営業致しました。



リンゴの枝の箸置きの作り置き分が無くなりそうで、無くなったからと言ってすぐできるお品ではなく、
切って漆を塗れば出来上がりな訳ではない訳なのでございます。
剪定したとの連絡を受け、枝もさることながらついでに薪の調達に。

姨捨のこぶしの蕾が・・・


そこまで春だと言っておりました


でもさ、この冬は長かった気がする。とってもとっても


そんでもって
世の中がこんな状態jになってる事・・・・・
「春」を心から喜べない

いらない紛争を止めて頂きたい。
切に願う毎日です


胡桃脚膳


お膳の脚の部分に半分の胡桃を使っており
この胡桃脚のお膳、案外ガッチリ作ってある傾向があるような・・・・


このガッチリ系が好きだったりする


知らないうちにワイヤープランツからニョキニョキの新芽たちが出ておりました


先日の春色、植物達の芽吹き

やばいやばいと春に抜かされないようにカードスタンドの葉っぱをセッセと


一体、誰に急かされているのか・・・・(笑)





こんな風にブログを綴りながらも、
誰か止めてくれたら良いのにって思うんだけど

やっぱり変だよね、紛争





関連記事