あぁ~あ、何か?どこか?何かが変な?・・・・。考えるのをやめる事に(笑)。11月のお休みのお知らせ?って、季節とカレンダーは正しい・・・・はず。あっという間に過ぎた今年・・・・毎年の事なんだけどこんなに記憶のない年はなかったと思うのでありました。
~11月のお休みのお知らせ~
11月9日(火)10日(水)
16日(火)17日(水)
25日(木)
追加はこちらにUPいたします↓
11月18日(木)11月27日(土)
11月12日(金)
11月30日(火)
この所・・・続く・・・・、神様つながり
布袋様七福神の中でも唯一、モデルがいたと言われている神様です
色んな言伝え、あります。が袋の中身、何が入っているかと言うと「人々に分け与える幸運」なんだって。軍配、何で持ってるのかと言うと人々の吉凶を占うためなんだと。
ご利益・・・金運、出世、仕事運、良縁
根っからの損得勘定ある方は・・・・問題外でご利益ありません。ご利益ってさ、気づかずに誰かのためになっていた事が自分に帰って来る、それだけの事ではないのかと思うのです
ご近所のおじさんが山を見たいと
なので(笑)、なぜか袋と軍手を準備して朝からおじさん、おばさんと山道ドライブ~ついでいに「キノコ」。カラマツ茸とクリタケ左の2本、初めて見た。知らないキノコは取ってはいけないと言いながら「黄金茸」だとおじさんが教えてくれました
名前に「黄金」が入るだけあり「良い事ありそう」なキノコ。食べられます。が・・・・、必ずしっかり「加熱」だそうです。
「信州大学病院」のエンボスガラスの質から言えばプラ容器に変わるギリギリ辺りではないかと思われます。
実はこの薬瓶・・・・・
やたらと「ジャンボサイズ」コカ・コーラで言うならば・・・・「ファミリーサイズ?」笑
何を置けば大きさが分かるかと考えた結果目薬瓶を
大きいよね?何の薬入ってたのかな?
陳列完了後・・・・「信州大学の学生なんです」って早速、お嫁に行かれました。なんだかとっても嬉しいお買い物していただいた気がいたします。