本気、出す
何でしょうか?「本気」って笑笑笑
古伊万里蕪
5客揃い
何で「蕪」って思われる方も多いかと
蕪は「吉祥紋」、成長が早いとか、勢いよく成長する印象から株の模様に縁起を担いだんだとこの所古道具に傾いておりましたが、かっこいい時代物久しぶりに入った気がいたしますが・・・・
蕪って・・・・可愛いよね
厳かな「お椀」を
内朱、蒔絵
お椀、茶碗・・・・渋いの揃った
写真の撮り方ではなく、これ思いっきりの楕円
その楕円ぶりがあまりにもカッコよすぎて・・・・(笑)ついつい応援したくなる
こっちも・・・・、今年は本気です。取りためておいたどんぐりがそろそろ在庫ぎれ
親指サイズのどんぐりを求め、リスにも熊にも子供にも(笑)取られる前に・・・どんぐりを拾うと必ず心から湧き出る大人げなさ・・・・アシカラズ
実の方はとりあえずおいてくるが・・・・大きいどんぐりは炒って食すと食べられると・・・・やってみて食べられそうならば、実もおいてこない可能性・・・有だわ
どんぐり拾いの秘密の場所から奈良井宿を
この所めっきり朝晩寒く紅葉の進みこんな感じです
関連記事