夏の宿題を
「ついで」の時にと夏に受けていた配達を、こちらの都合に合わせて頂きやっとワクチン接種を終えたと言う事で完了させる事ができました。東京・・・・恐るべし(笑)。こちらと比べてはいけないんだけれど、何と自転車の多い所なのか?って思ったんだけどね、そう言う私(達)だって皆で凄い勢いで自転車、乗っていたとふと思い返した次第です(笑)。「ついで」を何個つなぎ合わせたのか?何がホントの目的なのかが?分からなくなったけれども(笑)、とりあえず解決すべき事は解決して事を済ませられたのか?と・・・・。通行人にぶつかることなく済んで何よりでございました。
ご協力いただいた皆様、そしてお心遣い、感謝いたします。
久しぶりの仕入れを。しばらく振りでのんびりと仕入れができた気がしており、余裕のない時の仕入れと言う物はチョッピリ「苦」だったりする。そうなると何だか悪い方に行きがちで・・・・。
小さな小瓶たち
小さなガラスの小瓶に何だかホットする時、あるよね。
「コーラス」のコップ。昭和2年発売のこのコーラス。コップはたまに出たりしていたんだけれどこれ・・・・・、初!
で、探してみても同じの・・・・ない。グラスの作りから、かなり古い戦前?もう少し調べてみたいと思います。コップ・・・・、傾いてます
ニッキ水瓶
なかなか仕入れではお目にかからず、今回たまたま、きっと「運命」笑あるのは知っていてもここまで来てくれない物ってっ結構ある。そうなると「巡り合わせ」を待つ。
画像だとわからないかも?ですがとっても小さく9cmしかありません。可愛いよね
ついでとついでの繋ぎに(笑)、いつもの深大寺で、三人集合~お友達です
ここは実に良い所。宝くじが当たったのならば絶対に一件、お家を建てたいと思う場所
ヤッパリ「ゴマダレ」背中ににドングリ落ちて来た頭にも落ちた
良く分からないが・・・・いい事ありそうだと思ってしまう(笑)
三回目はあるのかと、駐車場の車に沢山落ちていた・・・・・鳥のフン更に良いことあるのでは期待する(アホである)笑
昨晩実家から戻り、本日少しづつ仕入れの片付けをますます秋を感じる奈良井宿です。
関連記事