第2ラウンド

湖月堂

2021年08月27日 16:23

そろそろとわかってはいても、まだ大丈夫?と半信半疑でblogを綴っていても画像の取り込みができなくなるって~、そうだったのね。長い事、ぼんと綴ったブログの容量オーバーとなりまして・・・・。

いくらかPCも使えるようになったのでしょうか?引っ越し先もちゃんと設定できましたのでひとまず、今まで通り気の向くまま「徒然なるまま」に綴って行きたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

残暑だ猛暑だと言いながらも吹く風がすっかり秋です。

空を見上げればトンボの多い事
空の色が夏の色と違ってる
山道を走れば秋の山へと準備を始めてる植物達




春先、食料となってくれた「イタドリ」の花、
惚れ惚れする。




滅多にない20枚そろいのお手塩


ここまで揃っていたのならば最初に割ったら・・・・、嫌だわ笑



番長皿屋敷?大丈夫です。金継ぎって言う手もありますので(笑)
こちら、そこまでしてでも良いくらいのお皿です。
しかし、揃ってるって、使ってなかったのかな?と思いきや縁取ってる「金」は剥がれているのでかなり気を使って扱っていたのではと・・・。

明治24年の伊万里

こちら「ばら売り」はいたしませんので
「大人買い」でお願い致します。箱付きです






時々、何だか分からないが可愛い子に出会う。
そんなに古いって訳でもないんだけれど、持ってみると重い。どっしりと、そんでもって大きい。

どっしり大きいと、ついつい、ね

レモン絞りを使うか?と言われれば使わないんだけど、欲しいか?と自分に問えば欲しい(笑)

あら?前にも似たようなことが・・・・。


明日28日(土)はお休みとさせていただきますのでよろしくお願いいたします


関連記事