桜さくらサクラ、早起きできました

湖月堂

2022年04月11日 14:09

なんでしょうか?お子様でしょうか?(笑)。桜が咲き出したと聞いたらば、どこからそんな能力を発揮するのか・・・・早起きしました(ブホ!)

空がまだ暗い頃、奈良井を出たら・・・・・、良い感じの青み、早起きの証拠です(笑)


一週間前には蕾だった「六道の堤」の桜も一斉に咲き誇り
やはり・・・・多くのカメラマンさん、早起きしてスタンバイしておりました



東の空からゆっくり、太陽が昇る準備です


朝日が当たる六道の堤を待たずして高遠城址公園?とも思ったんだけれどね、
6時前にもかかわらず道路にハザードつけて渋滞が発生しており開園前に皆さん並んでお待ちのご様子・・・・



渋滞の脇をすり抜けその先の「美和ダム」へ



手前の桜は高遠並みに咲いておりましたがダム周りはこれからのようです

この先の、南アルプス村のパン屋さんには、早過ぎると早起きし過ぎを少々後悔



伊那市役所のある「ナイスロード」

三峰川に沿ってどこまでも伸びる桜並木
6時半から予定では22日まで(桜の都合で変更あり)ライトアップされているようです



毎年思う・・・・・
どこまで続くんだろ?って



車で走りながら桜を追うんだけど、危険だわ(笑)
歩いて調べるのにはかなりの距離がありそう・・・・


お気に入りの、伊那を見渡せる場所の桜


こうしてみると高遠の桜は色が濃い事が分かる
そうなんだけれども・・・・


沢山人がいる所の桜は・・・心が遠慮してしまう・・・って~
天邪鬼?(笑)

で、
先日まで「緑」だった奈良井の桜


蕾の先をやっとピンクに染め上げてきました
このまま暖かさ続けば「プックリ」し出すかと


桜三昧となった今回の投稿・・・・

気になる一枚を



もうね、この「千鳥」達・・・・・
こうなったら何だか分からないよね?(笑)
一枚に8羽、20枚でもあったものなら、と思いながらもついつい確認しちゃう

まともな「千鳥」・・・・いるのかと・・・・。

いませんでした(笑)

笑えるので許します

明日はお休みをしてリンゴの枝をいただきに、行ってまいります




関連記事