ミニガメラ仕上がり目前
いささか焦りを覚えたミニガメラ昨晩は内職に精を出し、この調子でいけば11月文化の日には並べる事が出来そうな予感がしてまいりました
甲羅の周りの部分に取り掛かり・・・
本締めを終えると一回り小さくなる早めに用意しておいてよかったと「淡路結び」の水引
全て仕上がってから最後に水引をカットして整えます今思う・・・・これから作るにはきつ過ぎる
昨年、追加で作ったのだけれど・・・・
今年はこの稲穂分だけで今年は追加はしないと決めている。何故ならば・・・・
藁を抑える左手親指が痛いから
インクの瓶が可愛いと思うのは・・・何でか?
何でだろ?って思うことが多くて答えが出せないことも多くなり無理に「〇」をもらわなければならないテストでもないのだから・・・
そう思うことが増えると楽である
アンコが大きくならないなんか、元気がない気がするナズナは何故か丸々してる
やっぱり一度見てもらおうかな?
関連記事