10月のお休みとバタバタと
10月のお休みのお知らせ
ついこの間、9月のお知らせをしたばかりでは?と・・・・いつも思ってるが今回ばかりは異常に早い
一気に秋になったから?なのか、バタバタしてたから?なのか・・・追加のお休みはこちら↓
先日表に君臨していた「文化窯」が茨城へ嫁いで行き、「サビサビ具合」が好きだと言われる方の気持ちが大いにリンクいたします
なので季節の変わり目、模様替えが始まる(笑)
今回はかなりスッキリしたと思う「前はもっとあったよね?」って囁きが聞こえましたが・・・・
何だか表をスッキリさせたい気分となった訳で、心の中では色々ありましてそんな時は・・・こうなるのです(笑)
統制番号入り(昭和12年~21年頃)、岐5白梅陶器と裏印あり
統制番号がある戦時中のカップとなるわけでこのデザインの「チョイ洒落「」なこと
よくわからないが又、想像するのです「何を」・・・かは、わからないんだけどね(笑)
先日、祝日にもかかわらずお店をお休みして「どうでも」の用事、羽田空港へ行ってまいった訳で・・・・空港の人の多さ、土産物のテンヤワンヤ・・・・こうした「観光」っていうもののどこか「スースー」風が吹いてるみたいな?カラフルなものが並んでいるのにどこかむなしくなるような?上手くは伝えられないのだけれど
人の手が作り出す「もの」から、大量に生産される「物」へふと、考えてしまう現実
何かわからないけどね(笑)
羽田に行ったら「片付け」をしたくなり(笑)物を販売する者として少し考えた一日でした
※先日・・・・・、娘に店番を頼んだ際「お豆のコンベックス」をお買い上げいただいたお客様、娘が新聞紙でコンベックスを包みお渡ししてしまったと
専用の袋があったにも関わらず伝達不足で申し訳ありませんでした。ブログを見てくださるかどうかわかりませんが一言、ブログ上でスミマセン、お詫びさせてください。本当に申し訳ありませんでした。
関連記事