9月のお休みのお知らせと落ち着きだした夏休み
そろそろ子どもたちも夏休み終盤。宿題とか?追い込みなのでしょうか?。観光客の方々、御家族連れが若干少なくなり落ち着いた宿場の風情が漂っており、秋の紅葉シーズン、新蕎麦の時期になるまではこんな感じで毎年9月を迎える、が・・・・・・
今年はわからないけどね。
9月のお休みのお知らせです
お休みの追加はこちら↓9月23日<秋分の日>お休みします
台風、道路状況に応じて急なお休みになる場合もあります。わかり次第upいたしますがお電話でのご確認もできますのでご遠慮なくどうぞ。出られない場合もありますので悪しからず
朝一、お寺へ朝6時
太陽が山から昇るころ・・・上着一枚追加、ストール首に巻き・・・・
しかしながら昼間との寒暖差・・・。付いていけない・・・・・・・年々(笑)
盃台
小洒落た器だと思わない?現代ではきっと使う方もいなくなり存在さえも知られていないかも?なのにやたらと作りが丁寧で
透かしのないのは花器に、透かしのものは灯を灯しまたはお香を焚く。
雅な器でございます。
可愛いでしょ~この「オカオ」
ヒゲ、ある(笑)
先日、ダムのカラカラを撮って、up出来てなかったので・・・・
あれからまとまった雨は・・・・降らず
カラカラ状態は進んだかも
地球上、雨の降らない所に雨が降り、自然発火であちこち山火事地球が温まってマグマ、噴出さないよね?・・・・
30年、50年後の子供たちに大人はなのを残してあげられるんだろう?
関連記事