初冬・・・だよね?

いただきものの柚子が格好良くて
記念撮影(笑)


柚子=冬至=もう冬・・・・頭の中(笑)
そう言う回路になっていたら今日はほんとに寒かった


パウンドケーキの型が手に入り
「チョコレートケーキ」など作ってみたいと思うのだけれど
つまりの所・・・・



落ち葉に埋もれたセンペルビウムを救済~


古いケーキ型と多肉植物は相性が良いと勝手に決めつける



こちら子供用の尿瓶とぜっていに勘違いされる
「哺乳瓶」
ストローが残っていることがあまりなくて確かにストローがなければそのように見えても仕方がない
今回、ストロー付きをいただいたので並べて置いておきました
それでもやっぱり「イメージ」って強いよね?(笑)



子供茶碗~
「一寸法師編」笑



昔話を昭和に入り子供茶碗に取り入れると
蝶々に顔が・・・・
ファンタジーの世界観は何だかほっこりいたします



今朝の国道・・・・5℃
あちらこちらはまだ秋真っ盛りのようですが
とうとう午後はストーブ焚いて戸を閉めた
それでも外人さんの中には半袖の方・・・・いらっしゃる・・・・

寒くなると「藁の鍋敷き」の需要が進むのですが
この所色々が在庫切れ
申し訳ございませんが・・・・
鍋敷き作れておりません。亀が終わりましたらストーブ脇にて内職に入りますので宜しくお願いいたします


  
  • LINEで送る


2024年11月18日 Posted by 湖月堂 at 16:24入荷報告

銀杏の木

奈良井、専念寺さんの銀杏の木が黄金色となりました
タイミング良き、午前中は晴れの予報
朝から日の出を待ち構える


昨年、インスタのポストは11月3日
二週間、遅れたのかな?
たしかに今日も暖かい一日でございました



ストーブ付けるとナズナが大人しいので午後から点火してしまったけど(笑)





九谷のウサギ皿
分からなくもないのだけれど・・・・
全部傷物icon11

お香皿にしても良いかなって連れてきた



日の出がすっかり遅くなり、日の入りは思いっきり早くなり・・・・


明日から本気の寒さが来るそうな
例年どうだったのか?いつもと違うのか?本当はどうなのか・・・・?
本気の寒さとは?あまりにもめちゃくちゃの移ろいに
秋が長かったのか?わからないけれど

銀杏の木曰く・・・・
今年は長かったのだろうと言う結論に(笑)

  
  • LINEで送る


2024年11月17日 Posted by 湖月堂 at 16:16入荷報告

模様替え




       早起きをして店頭、模様替え
         ・・・・・・たいして変わってないけど(笑)

                  店内の壺を外に出し野葡萄と風知草を引っ込めて冬の準備
                     昭和初期の「髪結い椅子」を正面に鎮座。堂々としております





こちら茶津、見事な「赤」
カッコいいマーク付(笑)
「山本さん」でしょうか?「富士本さん」でしょうか?


20cmの茶津のど真ん中、山の意匠化がなんとも洒落て
真ん中でも許せてしまう
多分、山本さんのです(笑)


大正から昭和の九谷、蓋つき茶碗


渋さと、鶴、富士山
最近、好きです、古い九谷





久しぶりの蕎麦猪口


交叉草文



季節が進んでは引き返し
チョット気持ちのゆとりなく過ごしてしまい
説明ができないんだけど
「何か」????

少し「気が付かなければ良かった」事みたいな?
それは今まで思いもしない事だったので
・・・・また、自分を見直す機会をいただいた気分で
・・・・・・成長した(笑)
意味不明でスミマセン、私も半分理解できてない(笑)

  
  • LINEで送る


2024年11月16日 Posted by 湖月堂 at 16:51入荷報告

「晩秋」

きっと、知ってる人しか知らない小さな祠
暑さが続いたと言っても朝晩の冷え込みはちゃんと寒い
「晩秋」と言う言葉がぴったりくる時期になってきました


11月いっぱいくらいまでは毎年観光客の方々が多く訪れる奈良井宿
このインバウンド効果で冬の間も奈良井を訪れる方々、増えるのではないかと思っております

そろそろ、初冬?
ストーブを付けながら営業中の店内、
お客様がお店に入って、ダウンジャケット・・・・脱いだ
暑かったのか・・・・?



お針箱


この形、昔話に出るやつ(笑)
栗の無垢材で作られており合板の使用無し。
つまみの部分が凝っていて

「桃」時々見るこの桃のつまみ
邪気を払うとされていて、お嫁入りの道具にご両親の気持ちが伝わってくるのでありました
でね、全部桃だと思っていたんだけど・・・小さい引き出しの方は
明らかに細長くこれはもしや「柿」では?と・・・



このヘタの具合はやっぱり柿
柿にはどんな意味があるのか調べてみましたところupしきれませんので
奥の深い柿のお話はこちらに載っておりましたのでご紹介を
神話の森のブログ | 柿の木の伝説
これは多分、柿だと、言い切りたい(笑)



蓋つきの「どんぶり」のように見えるこちら
初めて出会いました




実はこちら・・・・・
お猪口サイズ(笑)
時々、蓋つきお猪口ってあっるんだけどこちらのお品には蓋の止まりの段があり
明らかに水物の器ではないと思われ




分かりやすい皆の「ハイマッキー」笑
つまり、何だ?珍味入れ?薬味入れ?





久々にこの所入荷のなかった「よろしきお膳」、入りました
27cm角、高さ4cm



お正月を意識しての「若松」




なんとなく、年末年始が近づいてくると
食卓に漆器を並べたくなる。
高価なものの印象が強い漆器ですが上手に買いそろえて普段使いにしていただきたいと
願っております


  
  • LINEで送る


2024年11月14日 Posted by 湖月堂 at 16:04入荷報告

感謝

先日UPしたこの椅子
美容院で使われホーロー製、回転する以外の機能はついてない

結論としては
日本の戦後から理容、美容の椅子を作られていた大手企業2社にお問い合わせさせていただき
本当にご丁寧にお調べいただいたのですが
出所は分からないまま


分からないままでありながらも
調べるうちにこの椅子を通して戦後の物作り、大きな会社のエネルギー感じております

対応していただいた2社の担当者様、そしてこの時代、幼少期を過ごされていたと言う会長様にまでも
この場で言うのもなんですが・・・、本当にありがとうございました
何よりも私にとっては「感謝」で溢れた椅子となったことは間違いないと思われます




話は変わって・・・

これさ、「舟」です
で、箸置きだと思うんだけどね、穴が開いてる所、なんで穴が開いてるのかわからないけど


それが丁度良くお香が立つ(笑)
なので、お香立てにもなってしまうお品物です
まさかまさかの?紐を通してのペンダントヘッド?





そしてこちら笑笑笑icon06



こっちは間違いなく箸置き



可愛すぎるでしょicon06




話は戻るけど、私のような一般民にあれだけの対応をしてくれる会社、やっぱり大きい所は凄いんだなと
遠い遠いはずの大きな会社が身近に感じたのはきっと私だけだとは思います(笑)

それにしても大きな会社の歴史は凄いね
贔屓したくなる椅子になりました(笑)


  
  • LINEで送る


2024年11月13日 Posted by 湖月堂 at 17:00入荷報告

大捜索中~

暑い時期は陽射しを遮る
寒くなればその陽射しがどれだけ心地よいかと
お天道様の有難みを犇々と感じるこの時期となりました


朝、店内に入り込む陽が「美」であると、
夏には思わないのにね(笑)



陽の陰りが早く


閉店後の照明を落としながら
浮かび上がる色打掛の美しさに
やっぱり「美」の深さを感じる
日本の伝統、匠の技、素敵すぎるぞ~日本!(笑)

季節の移ろいとともに見えてくる表情に時々うっとりするのでございました





こちら・・・・
只今、大捜索中
美容院で使われていた椅子

調べても詳しい事がわからずに
「昭和初期の髪結い椅子」ではなかろうかとヒットした画像があり
ビンゴならば1940年代~戦後にかけて作られたものらしいが・・・?
似ているというだけでなんとも言えず



子供椅子?と間違えるほどに小さい

このステッカーにその有名なブランド企業の名前が付いていたならビンゴなのだけど・・・・
「Tokai kiGu&Co」・・・・
分からないままに



背もたれと座面はグリーンの皮張り

手すり、その他はホーロー製


もしやもしやのとっても貴重なお品物ではないのかと
値段を付けられぬまま、この子のルーツを探っているところでございます


それにしてもこんなに可愛い美容院椅子を見ることができたことに奇跡を感じ
「髪結い椅子」ならば確かに低くていいはずで

総力を結集し(笑)、結果は少々お待ちください



  
  • LINEで送る


2024年11月09日 Posted by 湖月堂 at 16:42入荷報告

菊、真っ盛り

稲藁第二段、引き取りに須坂へ

菊の時期、臥竜公園の「菊まつり」へ足を延ばしちゃったりした休日となりました


ゴージャスでありながら繊細で奥ゆかしく
菊の不思議な魅力に吸い込まれそうで
糸菊って言うのでしょうか?
着物や帯に使われてるとそれはそれは素晴らしき「日本の美」



華やか以外の言葉が見つからないほど
これ、
絵になる

で、こちらicon06
千鳥icon06
人形作家、人形師の「ホリ・ヒロシ」さんのicon06
可愛すぎるんですけど~



渋くも、レトロチックにも、エレガントにも、可愛さも
どうにでも使えそうな千鳥ちりめん、名古屋帯



千鳥、押絵で立体感あり
落款、・・・・ウサギicon06

可愛すぎる帯に一目惚れ



日暮れまでには間に合った一時の息抜き
ただ・・・・風が冷たすぎて山の上は何やら白く




この寒さはどこから来たんだろ?
大急ぎでタイヤ交換、予約した




奈良井の町の空気はもはや・・・・冬
何で?こんなに冷たいのか?
思いのほか寒すぎますので厚着をしてお出かけください



  
  • LINEで送る


2024年11月08日 Posted by 湖月堂 at 16:27入荷報告日々の事

暑さ、長引く・・・・、本当なのか?

今朝のニュースで暑さが長引き、ちょうど良い湿り気と相まって「松茸の異常な豊作」と言っていたけれど、それは本当なのですか?
朝から雪が降りそうにキンキンの空機に今年初めてガラス戸締め切りました。本気で冬タイヤの交換を考えた・・・・
松茸には秋の「長引き」なのかもしれないけど、この時期?こんなにキンキンの寒さ?・・・なんか?変だぞ

この季節、3時を回る頃には


吹き抜けからの日差しが柔らかく入り込むので
何にもしないでボケボケと薪ストーブに当たっていたいと思う願望があるのだけど
そう言う訳にはいかないのが
「藁事情」笑笑笑藁



ストーブを付けて藁を渇かす事や、お湯など何かと火が必要な訳で
藁仕事はやっぱりこの時期からの手仕事となり
つまりの所、作っていることが好きなんだという結論に

ほどほどに進めております


何でしょうか?
この木の「塊」

こちら後ろから



真上から
多分「栃の木」の節入りの部分
結構重い

幅、高さ30cmくらい、厚みは25cmほど



うふふ
「達磨ちゃん」です




凛々しいよね?
こういうの達磨の世界では「イケメン」って?(笑)言うんじゃないのか?って
勝手に思う



向かって右の黒目が出てるんだけど
これ、こういう風に作ったんだと推測

目が出てる→芽が出てる→「芽が出る」
※推測です(笑)


ただ・・・・チョッピリなんだけれど、「撫ですぎ」の感、有りけりでございます
個人的感想ですが・・・
    悪しからず


明日7日(木)お休みですので
宜しくお願いいたします


  
  • LINEで送る


2024年11月06日 Posted by 湖月堂 at 15:53入荷報告

三連休・・・終わった

連休初日の雨、その分残り2日に人の出が集中したような勢いの連休でございました
寒いのか?何で半袖なのか?ストーブを焚いて良いのか?全く分からない人々の服装に、店内しっかりとストーブを焚きまくっていた3日間

朝散歩に秋の色たちを集めていたら時間だけはいつもよりかかり(笑)、歩いた距離は多分変わらず


カラマツにまだ緑残る紅葉事情だと思いきや、白樺の木が目立ちだし、ダム回りは真っ赤に色付くはずのモミジは
緑、黄色、赤のグラデーション。
なのに、山の地肌・・・・見え出しております
紅葉のピーク・・・・・どこなんだろう?



こういうの、好き(笑)
なんとも言えず、な何にする訳でもないのだけれど
金属でありながら冷たさを通り越し
逆に温かみを感じるお品



機織りなど、糸を「ピン」と張る時に使われる重りなんだそうな


「SUPER」と富士山がなんとも言えず可愛いが、キーホルダー?チャーム?・・・・
良いんだけど、重すぎる(笑)




郵政省貯金局・・・・
実用新案の貯金箱


からくりの溝が並んで二本、底にあるんだけど
開けられないicon10



何方か、わかる方いらっしゃいましたらば、売れる前に開けてください~
・・・・なんか?一枚入ってる音がいたします

赤い文字が消えてしまっておりますが
向かって右から「ゆ・う・び・ん・ち・よ・き・ん」と入れて読んでください



5時を回る頃には暗くなり、空気が冬の予感をさせる



辺りはすっかり薄暗くなり、お店の灯が
浮かびあがる季節になりました

・・・・雪降りそうだicon10(笑)







  
  • LINEで送る


2024年11月05日 Posted by 湖月堂 at 17:17入荷報告日々の事

土砂降り~

連休初日は・・・・土砂降りでございます・・・・


紅葉の秋、と言うより
まるで墨絵の中のようで、これはまた幻想的な?
雨さえなければ、ですが


雨の中の丸菊がいつもに増して鮮やかで(笑)


お正月飾りの亀の準備が整いまして





稲穂にボリュームがない分だけ作れる数がいつもより少ないです

ミニガメラの制作もボチボチ・・・・と、


本来であればこの連休にミニサイズの亀たちが並んでいたはずなのですが
取り掛かりが一か月遅れた事情で本日お一人目、


年に一度の制作となると、手が・・・・忘れてる訳で(笑)
甲羅の大きさと甲羅の周りの三本締めのバランス、稲の太さに基準がないのでその年その年の下限を見ながら

初めの一個って、あれ?ミニ?って思うほどに大きくなってしまうものでございます(笑)
手が馴染みだしたら・・・・ちゃんとミニになるかと(笑)


明日、もう少し並んでいるようにしたいと思っておりますが・・・・
「ミニ亀」ご購入希望の方、念の為、ご連絡、ご確認
いただけると幸いでございます


  
  • LINEで送る


2024年11月02日 Posted by 湖月堂 at 17:06藁仕事

秋の苔玉と今年の藁事情・・・・

今年の藁・・・・ちょっとばかり
不作です
致し方、ございませんicon10
若干稲穂の実の付き具合、色、「あまり良くないよ~」って言われてはいたのですが
何とか選別をしながらやってみようと思っております


綺麗に要らない部分を取り除くと「竹」のような鮮やかな緑色
日に当たるとすぐに色は変わってしまうけど



そんな年もあると言うことで年神様も許してくれるに決まってる、って
前向きに、これで作らせていただきます

虫の入りが多いのでホントに一本ずつ確認作業
毎年の事と思いながら昨晩・・・・なんか?右手首?・・・・・icon10
ハサミを使い過ぎたようで、
朝・・・・・手首が曲がらない事件発生
あぁ・・・・、ハサミごとき・・・・、数をこなす時、いつまでも体に負担が来ないと思っていてはいけないんだと
藁に教えられた次第・・・



秋の「ホトトギス」少し



ホトトギスを眺めると「秋」と感じる



「ヒキガエルのユリ」?Toad lily
英語だとそうなるらしい
いやいや、最も奥深くワビサビを感じる花なんだけど
ヒキガエルってicon11・・・ 
      確かに(笑)


お多福南天を見れば頭の中は年末年始(笑)


花の持つイメージは、きっとそれぞれの「今まで」にあるんだと思う


大文字草


私だけかとおもうのですが、
大文字草を見つけると、上手に書けた「大」の字を
ついつい探してしまう
学校のテストじゃないんだから一本多くても(笑)
なんの問題もない

秋と初冬のような寒さと薪ストーブを付けるのか?つけないのか?の判断を最近繰り返してるような気がいたします



  
  • LINEで送る


2024年10月30日 Posted by 湖月堂 at 16:53苔玉藁仕事

お正月へ向けて・・・・

しとしとの雨が降り
谷間は靄に包まれて
紅葉が進んで行くのか?
富士山の雪は観測史上最も遅いと言うけれど



ますます紅葉がゆっくりと進み、秋めいた穏やかな日が続けば良いのにって思うけど
雨降れば何だか冬に半分足を突っ込んでる気が・・・・icon11する


やっと届いた稲穂
天候悪くしっかり乾燥ができていないところ半ば無理やり送っていただいた感・・・・ありけり


このまますぐに編み始める訳ではなくて製作の半分くらいの時間は藁に戯れ(笑)
一本一本綺麗にしてから砧で叩きまくり製作に入る訳で
何とか週末の連休には少しでも並べたいと思っております

大、中、小のご注文の亀ですが
藁と戯れ、肝心の稲穂の部分がどれだけとれるかでできる数量が決まりますのでもう少々お待ちください



お飾りに「差し色」


縁起の良い「橙色」の瓜


まだ先と思っている年末
頭の中で予定を想像すると意外や時間がないので若干・・・・焦る


アンコがいなくなって、二人で入っていた猫かごは一人になった
そんでもって、もう、一人用の籠になった(笑)



寒いと大変大人しい(笑)


秋の夜長、藁に戯れる覚悟で(笑)のんびり進めて行こうかと・・・・


  
  • LINEで送る


2024年10月29日 Posted by 湖月堂 at 14:27藁仕事

紅葉事情と11月のお休みのお知らせ

紅葉は遅いけど秋は長いのか?・・・・

11月のお休みのお知らせを


追加のお休みはこちらへ↓
icon01
icon01
icon01
急なお休みがありましたら、インスタ、Google、ブログにてわかり次第upいたします


紅葉・・・・
まだ美しさは半分と言ったところ

飛び込むような彩りはもう少し先なのか?
紅葉せずに散った年もあったりするのでわからないのだけれど
飛び込むような紅葉だったとしてもなかなか画像では伝わらないことが多々・・・・ある。
ただ、秋の行楽シーズンであることは間違いはないようでございます



今朝、地区のゴミ拾いの日
早いうちから観光客の方々、歩かれておりました

昨年10月10日にupしていた野葡萄
20日ほど遅い今年の彩でございます



毎年いただいていた場所の野葡萄が今年は何だか小さくて
地区掃除していたら新たな良き場所を発見

ゴミ拾いへでかけ、ごみの量より野葡萄の方が・・・・多かったことは言うまでもない
ちゃんとゴミを見て歩いたんだけどね(笑)


あちらこちらに「秋の色」


昨日の夕闇時


期日前投票へ
谷間の空も時々、見入る時がある


とっくに終わった「夏休み」おまけが付いていた


これは・・・・
小さな小さな
レンコン
です(笑)
尻つぼみ・・・・・(笑)の夏休みの観察日記は「END」いたしました




  
  • LINEで送る


2024年10月27日 Posted by 湖月堂 at 17:19湖月堂、お休みの事日々の事

和色

なんとも美しい和の色たち
何色なのかと「和色大辞典」など見ても・・・・、微妙かつ繊細な色加減、
和色の名前を判断するのは難しい


どういう訳なのか「懐かしい」、
その気持ちはどこからやってくるのかはわからなくても


ただ、視覚から入り込む和の色が
心地よいのは確かなことだと思うのです




松竹梅、おめでたい



松も竹も梅も冬の寒さに耐えて立派に生えていることから「縁起の良いもの」とされているんだとか
もともとは順序やランクを決めるものではなかったと言うことです




黒猫の鼻が・・・・気になる(笑)


そんでもって、この猫と目線が合わない
どこか凄く遠い所を見ている目をしていて
一体?何を見ているのでしょうか?
目を合わせようと思うのだけど・・・・
スルーされてる気がするのです(笑)






  
  • LINEで送る


2024年10月26日 Posted by 湖月堂 at 16:00入荷報告

ドキドキの6色揃い

今年の紅葉事情、「遅い」と言うが・・・・
なんだか?どんななんだか?だんだんわからなくなってくる


紅葉バロメーターの奈良井宿「専念寺さん」の銀杏はまだ青く
今年は遅いのかどうか?
奈良井ダムの紅葉は5分くらいでしょうか?
ダムの周りの真っ赤に染まるモミジ、ドウダンツツジも鮮やかには早すぎる


化粧箱に収まって6色
キリンビール、キリンジュース、キリンレモン各2個ずつ
調べてみてもヒットせず・・・



箱からして昭和だと思うのだけれど
グラスのガラスも薄手のタイプ

キリンレモンは1928年の発売それ以降・・・いつのノベルティ?


一個割ったら、ダイナシ・・・・・
どうする?使う?飾る?しまっておく?(笑)


ウホホicon06
ウサギなのにカエルに見える「ライス型」
発見‼



ほら~、これ、カエルだよね?(笑)

今朝の天気予報、どこかで「夏日」って言ってたんだけど
夕方になればチョイとぬくもりが欲しくなりストーブを点火

ナズナは案外と我儘だと思う
出たいときには虐待されているかのごとく泣き叫び
出せばイグアナのようにグイグイと道路へまっしぐら

寒くなると若干大人しく薪ストーブの脇で丸くなってくれるので・・・


チョットストーブに助けられ(笑)
まるでおこちゃまたちに手がかり、思うようにことが進まなかった若かりし頃を
思い出したりするのです(笑)

泣けば何とかしてくれるって絶対わかって泣いてると思うんだよね(笑)

  
  • LINEで送る


2024年10月25日 Posted by 湖月堂 at 17:04入荷報告